サイト内の現在位置
採用情報


私たちは創造をやめない。
どんな環境でも運用できる技術と品質で平和をつくる。
NECネットワーク・センサの熱とチャレンジ。
新卒採用情報
NECネットワーク・センサでは、学生の皆さま向けに各種イベントを開催予定です。
航空・防衛分野やものづくりに興味のある方は、ぜひお気軽にご応募ください。
皆さまとイベントでお会いできるのを、スタッフ一同楽しみにしております。
ご案内と注意事項
- 採用年度によってご案内するWebサイトのURLが異なります。
エントリーの際はご確認をお願いいたします。 - マイクロ波管事業における技術職の採用は、NECと連携して実施しています。
この職種をご希望の場合は、NEC社員としてご入社後、当社(NECネットワーク・センサ)へ出向していただく形になります。
ご希望の方は、NECの「部門×職種別採用」より、「エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット」にエントリーしてください。
■2026年4月新卒入社
- 新規エントリー受付は終了いたしました。
■2027年4月新卒入社
- 詳しい企業情報はこちらからご覧ください。
※『リクナビにアクセス』 - 各種イベント・選考はこちらからエントリーを行ってください。
※『会員制サイト(2027年卒)にアクセス』
キャリア採用情報
キャリア採用情報はこちらをご覧ください。
先輩社員インタビュー
先輩社員の皆さんの声をお聞きください。
待遇
給与 ※2025年4月実績
対象者:30歳未満の方(規定有)
応募方法(新卒採用)
まずは『会員制サイト』へのご登録をお願いいたします。
ご登録いただいた方には、順次選考情報をお知らせいたします。
●選考フロー
①会社説明会の参加※
②エントリーシート提出及び適性検査(SPI)受検
③書類選考(合格者には面接選考のご案内を致します)
④一次面接(Zoomを使用した個人面接になります)
⑤最終面接(本社:府中事業所にて対面での個人面接になります)
⑥内々定
※会社説明会への参加は必須ではありませんが事業・業務内容の理解を深めて頂く為、ご参加をお勧めしております。
就業時間
府中事業所・日高事業所・相模原事業所
8:30~17:15(昼休み60分)
白石事業所
8:30~17:00(昼休み45分)
採用FAQ
【応募について】
- Q会社説明会、選考に参加するにはどうすればいいですか?
- A
会社説明会については日程が決まり次第、随時会員制サイトのマイページ上でご連絡します。
まずは会員制サイトへの登録をお願いします。 - Q提出書類が学校の発行の関係で間に合わない場合どうすればいいでしょうか?
- A
提出段階で用意できないものについては後日、提出して頂いて構いません。
(事前に採用担当へご相談ください) - Q短大・専門学校の学生ですが選考にはどのように応募すればいいでしょうか?
- A
短大・専門学校の学生で応募を希望される方は、採用担当までご連絡ください。
(短大生・専門学生の採用を実施していない年度もございます。詳細はお問合せください)
◆Email:saiyo-nets@nns.jp.nec.com
【選考について】
- Qどのようなステップで選考が行われるのですか?
- A
応募された方は、以下のようなステップで選考が行われます。
~内定までの流れ~
①弊社マイページよりエントリー
②会社説明会に参加(参加は必須ではありませんが推奨しています)
③エントリーシート提出/適正検査(SPI)受検
④面接選考(計2回を予定)
⑤内々定
※選考時期によって若干変更する場合があります。
※エントリーシート提出/適性検査受検に関する詳細は弊社マイページをご確認ください。
【配属について】
- Q採用後、配属先はどのように決まるのですか?
- A
まず新入社員研修にて配属予定部門から業務について詳細な説明を行い、本人の希望を確認します。その後、配属面接を行い、本人の希望を尊重しつつ、学生時代の専攻や適性および受け入れ部門のニーズなどを総合的に判断して決定します。
【業務内容について】
- Q開発設計(HW技術職)はソフトウェア(SW)の設計に携わる機会はあるのでしょうか?
- A
当社はHWの開発設計だけでなく、組込SWやFWの開発設計も行っています。
また、NECで行っているシステム開発に参画し、HW・SWを包含したシステム仕様を決める際に技術的な提案や検討を行うこともあります。